top of page
検索

Personal Name OBJECT///SaRuDoSHi

  • Van Fohw
  • 2017年4月26日
  • 読了時間: 2分

どもバンです。

立て続けですが、猿始めます。

お猿さん自体は依然あるオーダーで製作経験がありました。すぐにでも始めようかと思ったのですが、すでに酉年。まず鳥から始めようかと思いとりあえず保留という形なってしまったわけです。

少しこだわりがありまして、あくまでかわいいタッチでデザインしました。一応、1からデザイン。猿に見えるかは周囲の人に毎回聞いて確認。基本的には大丈夫なのですが、1からデザインはエネルギーを費やすので、結構大変なわけです。またなるべくネットのほかのイラストは見ないようにしています。見てしまうとどうしても似たものができてパクったような気になってしまうからです。勿論オリジナルで描いているので、著作権的には私のデザインだと思っています。

猿のポイントですが、あくまで動物ですので人間ぽくなくデザインするよう心がけました。

例えば鼻から口にかけて鼻の下ラインは動物っぽさをイメージしたものです。さらに尻尾をつけることでより動物っぽくなった気がします。

そして猿の名前「紋助(モンスケ)」ですが、とりあえず「猿」という漢字は名前に入れるのはストレートすぎるかなと思いました。

ですので、モンキーから「モン」と考えたわけです。「モンキチ」や「モンタ」というのも考えたのですが、「モンキチ」はなんか今っぽくなく江戸っぽいような気がしました。

「モンタ」は単純に鳥の時の「翔太」で「タ」は使ったので別のにしようと思いました。

「モンスケ」の「紋」と「助」ですが、まず「助」は同じ「スケ」でも簡単な「介」とちょい難しい「輔」との間くらいかなと思ったので選びました。「紋」は家紋の字に使われてますし、こういう形作る作家としては縁のある文字かなと思いましたので選びました。また「紋助」は並べてみると実に日本っぽい名前だと思います。

てなわけでオーダー開始するとします。

商品ページ作成後再度Facebookで告知します。

よろしくお願いいたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
Insta is Funny or Boring////

みなさん、ども。お久しぶりです。 8月を終え9月に入りいよいよ秋になるのかなと思う今日この頃。 だいぶブログの更新が遅れてしまいました。というのも今年はどういうわけか例年より忙しく(土日の仕事が多く)休みがあまりとれない状況が続いてしまいました。...

 
 
 

Comments


bottom of page